しつけ フード 悩み 犬の話

犬がエサを食べない時にフードを変えることで問題が深刻になる理由

投稿日:2017年2月3日 更新日:

ペットショップチロルの息子です。

犬がフードを食べなくなった時に新しいフードに変更する飼い主が多いのですが、もしあなたが同じようにしているのならすぐにやめましょう。結局また食べなくなって変更しての繰り返しになることが目に見えています。

今日は食べない時にフードを変更することで問題が深刻化することをわかりやすく説明してみたいと思います。

犬がエサを食べない理由はどこにあるのか?

犬がエサを食べない時に皆さんはどうしてますか?
お店に訪れる方の一番の相談は「餌を食べなくなった」という悩みです。

多くの方は餌に飽きたんだと思い込んで新しいフードに変えようと来店されますが果たして本当に餌に飽きたから食べないのでしょうか?

犬猫の祖先である肉食動物も必要な時以外は狩りを行いません。

それから考えれば犬が餌を食べない理由は飼い主や環境にあると考えられます。

犬がエサを食べない理由は何?

犬がエサを食べない理由は様々ありますが、一番心配されることは病気じゃないかとの疑いです。
食欲不振の原因が体調不良によるものなら見た目にも大きな変化が現れます。下痢や嘔吐、発熱、元気が無いなど。
そういった症状があれば早目に動物病院にて診察してもらいましょう。

しかし多くの飼い犬は元気なのに食べないというケースが非常に多い様です。
病気でもないのに犬がエサを食べない1番の理由は

環境が整いすぎているから

です。

多くの方は犬がエサを食べることを一番の楽しみにしていると思っていますが、これは正解であって不正解です。
犬がエサを食べるのは必要だからと言うだけの話です。

犬がエサを食べる理由

では逆に餌を食べる理由を考えてみましょう。
なぜ犬は餌を食べるのかを考えれば食べない理由もわかるかもしれません。迷路を攻略するのにゴールから戻るという発想です。

犬が餌を食べる理由は、多くの動物と同様に生き抜くために必要だからです。
もともとの野生の生存本能が、競争を勝ち抜き生き延びるためにベストなコンディションを保ち、あらゆる局面で最善の行動を取れるために備えるようプログラムされているからです。

特に子犬には、その日を生き抜く為の栄養の摂取という目的だけでなく、より強くたくましい個体への成長の為の栄養補給という目的もありますから、餌をよく食べるんです。

特に冬が近づけば食欲は増大します。冬の間は獲物の草食動物は姿を見せなくなりますし、過酷な環境を乗り切るために必要なカロリーが増えるからです。

外気温と体温の差を埋めるために多くの熱量を必要としますがそれは食事から得るしかありませんから。

冬を乗り切れ!寒さに負けない犬の被毛作りに必要な食事の解説

犬が餌を食べない環境とは?

犬が餌を食べない環境とは食べなくても良いと感じる環境、つまり生きるために容易な環境です。
多くの飼い犬は今現在は室内で飼われることがほとんどで、人間同様の快適な環境に居ます。

熱さや寒さから身を守る努力や、餌を探したり獲物を狩る努力も必要なく、昼寝をしながら餌を待つ生活に溺れています。

飢えを感じる事もなく心配すら忘れ、必要だからと要求する前に目の前に餌が運ばれてくる

野生の世界では到底考えられないような夢の環境なのです。
餌のありがたみが薄れて当然でしょう。

生きるための努力をしなくてもいいという満たされた環境が食欲を減退させているのです。

スポンサードリンク

犬が餌を食べない時に飼い主がとる行動が問題を深刻にする

もう一つ大きな理由があるとしたら、餌を食べない犬に対して飼い主が取る行動に問題があります。

現在飼育されている犬種は人為的に品種改良された種類ですから、野生動物と同様に考えられませんが、それでも人間よりは生活様式は近いものがあります。根本は捕食動物と考えて良いでしょう。

しかし飼い主はそういった人間と大きく違う点がある事を時に忘れてしまいがちです。犬は人間よりも運動によるカロリー消費量が遥かに少なく痩せにくい体質です。

もともと捕食動物だった犬は、一度の狩りで栄養を蓄え何日も過ごし、空腹時でも縄張りを見回り獲物を狩ることができるような体質なのです。室内犬の様に、安全な環境で快適な暮らしをしていれば、運動による消費エネルギーや基礎代謝が減り、食欲が落ちるのも当然です。

そういった理由もわからずに食べないことを不安に思い手から餌を挙げたり、普段口にしたことのないような食べ物を与えるということは

食事をしないでいると褒めてもらえる

という勘違いをさせることになります。
フードを変えたり手から餌をあげることで以前の様に餌を食べる様になると、飼い主がまた自分に注目しなくなる事を理解し、餌を食べないという行動により飼い主とコミュニケーションが取れることを学習した犬は、また同じような行動を繰り返すようになります。

餌を食べた時と食べない時にコミュニケーションの取り方にしっかりと差をつけるようにしましょう。

犬が餌を食べない時に行動を起こす前に

犬が餌を食べない時に餌に飽きたんだろうと変更しようかと悩む前に考えてみましょう。
大切な家族だからと我が子の様に考える方もいますが、もし子供が好き嫌いを言ってあなたが作った食事を要らないと言ったらどうしますか?

のフードを変更しようという考えは、好き嫌いを言って出された食事を食べない子供に対して、外食に連れて行って好きな物を食べさせたり、子供の好きなものに作り直したりすることに等しい行為です。

自分が費用をかけて世話をしている犬に対してそれだけのわがままを聞き入れるのなら、お子さんに好き嫌いを言わずに食べなさいと言えなくなってしまいませんか?

犬は人間ほど味覚を感じません。今食べているフードよりも美味しいフードがあることを聞いたり検索したりもしません。
飼い主の行動や環境で餌を食べなくなることを防げる可能性は高いと思います。

まとめ

そもそも動物に飼い主は必要なかったはずです。そうでなければ野良犬や野良猫が増えることもありません。

同じ環境で生活をしているとつい忘れがちになったり、家族として扱うことが当たり前になってしまいますが、犬と人間とには大きな差があります。体の構造や思考、生活習慣など。

相手は犬なんだということを忘れないようにしましょう。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

-しつけ, フード, 悩み, 犬の話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

犬のダイエット方法に問題あり!フードと散歩で痩せるコツを教えます

ペット屋の息子です。 犬を始めとするペットの肥満が問題になっています。以前も肥満の問題を取り上げましたが、ダイエットを考えるなら太らせなければいいというのは難しいの事なのでしょうか・・・ 犬が自発的に …

犬猫のための万能サプリメント復活!鮪の油が販売再開しました!

ペットショップチロルの息子です。 鮪の油がようやく販売再開しました。 いくつか変更点がありますのでその点もお話しします。 各支店でも取り扱いを始めましたので 気になる方はお近くの店舗にご来店ください。 …

犬と伊豆へ旅行に行くなら知っておきたい伊豆高原の動物病院8ヵ所

ペット屋の息子です。 先日の伊豆高原旅行で宿泊先とランチスポットをご紹介しましたので、本日は伊豆高原にある8ヵ所の動物病院をご紹介致します。 旅行先でのトラブルの際にはかかりつけの動物病院に連れて行く …

プードルが餌を食べないのは犬種的な特徴なのかもしれない

ペット屋の息子です。 とうとうブログを始めてしまいましたが、今回はプードルが餌を食べない理由について思うことがあったので書き綴ってみます。 前回は犬が餌を食べない理由についてでしたが、今回は犬種を絞っ …

犬のアレルギーの原因や対策を考える!治療や予防の為の食事とは?

ペット屋の息子です。 今日は犬のアレルギーについて勝手な考察をお話したいと思います。 アレルギーはある意味一番厄介な症状かもしれません。特定の抗原に対しての免疫反応が起こることで、かゆみや皮膚疾患を伴 …