お知らせ 犬の熱中症に気付いて!症状や処置と対策の覚えるべき重要事項 ペット屋の息子です。 梅雨が明ければあっという間に夏がやってきます。 犬にとっては梅雨から夏が終わるまでが一番つらい季節です。体調を最も崩しやすい夏は、熱中症や脱水症状、食欲不振や下痢など様々な体調不良を起こしやすく、フィラリア予防も始まっ... 2017.04.07 お知らせ夏対策悩み
お知らせ イングリッシュスプリンガースパニエルの子犬が産まれました ペットショップチロルの息子です。 最近になってまたイングリッシュ・スプリンガー・スパニエルを飼い始めて繁殖を行っています。 スプリンガーの最新の出産情報は2019年5月14日生まれの子犬達です。 かなり問い合わせが多いので気になる方はご... 2017.04.06 お知らせイングリッシュスプリンガースパニエルの子犬情報犬の話犬選び繁殖
勝手な考察 犬を飼う前にその理由を考えないとお互いが不幸になる例 ペット屋の息子です。 人はなぜ犬を飼うのでしょう? ブログを始めて毎日、改めて犬や猫と飼い主との関係なんかを考えてみましたが、突然そんな疑問が浮かんでしまいました。 太古の昔は共生という形でお互いの生活の為に利害が一致して成り立っていた関係... 2017.04.05 勝手な考察犬選び
猫の話 アメリカンショートヘアの子猫が産まれたので画像と動画でご紹介 ペット屋の息子です。 たまにはしつけや食生活に関わるリスクの話から離れて、心が癒されるような話題にしようと思います。 これまでの投稿内容を見返してみると楽しい話題が全くないなと反省しました。 展示会の話も商品の事にしか触れてませんし・・・ ... 2017.04.04 猫の話猫選び繁殖
しつけ 犬の歯磨きはいつから?おすすめのデンタルケアのご提案をしましょう ペット屋の息子です。 犬は虫歯にならない。 そんなことを聞いたことがあったなーとお客さんと話してて思い出しました。 もともと動物には歯を磨くという習慣はありません。と言ってもご存知の方はいるかもしれませんが、野生の猿に、木の皮を使って歯を磨... 2017.04.03 しつけ悩み犬の話病気
夏対策 犬猫の梅雨対策を考える。食欲不振・体調不良・皮膚病を予防するには? ペット屋の息子です。 今日は少し早めに梅雨のお話。 屋久島は月のうち、35日は雨。 作家の林芙美子さんが「浮雲」の中のそんな文章で屋久島に降る雨がいかに長く続くのかを表現しています。 この仕事をしていて休みが無い僕は出かけることがありません... 2017.04.01 夏対策悩み散歩犬の話病気