勝手な考察 優秀なトリマーとは?挫折しそうなトリマーや新人の為の話 ペット屋の息子です。 とうとううちの店にも新人のトリマーしかも男の子が増えました。 熱海の専門学校を卒業しペット業界に身を投じたものの、一度挫折し1年ほどブランクがあるのでまだまだトリマーと呼べるほどの腕はありませんが、技術は身につくもので... 2017.05.21 勝手な考察悩み
勝手な考察 スウェーデンと日本の犬の繁殖問題の類似点と違いが興味深かった ペット屋の息子です。 以前に北欧のスウェーデンでは犬の避妊や去勢をするべきではないとの考えが一般的だと紹介したことがありますが、そのスウェーデンで日本とは全く違う問題から同じように犬のスタンダードに変化が起きているようです。とは言っても20... 2017.05.16 勝手な考察悩み犬選び繁殖
フード 猫に与える水はどんな水をどのくらい?猫の水分摂取の為の話 ペットショップチロルの息子です。 猫はもともとあまり水を飲む生き物ではありませんが、水分が不足する事により様々な病気を引き起こすことになります。 腎臓病や下部尿路疾患は高齢になるにつれリスクが高まり、12歳以上の猫の90%以上が腎臓病を患っ... 2017.05.13 フード勝手な考察猫の話
しつけ 犬を飼うということ。大切なことはすべて犬が教えてくれた ペットショップチロルの息子です。 タイトルは月9から引用させて頂きました。 いつからか犬や猫を販売する事を仕事にしながらそのことに抵抗があり違和感が拭えないでいます。しかし喜びを与えられる仕事でもあるのは救いにも感じます。 相変わらず犬を飼... 2017.05.07 しつけ勝手な考察悩み
しつけ 犬の無駄吠えは性格で理由も変わる!タイプ別のしつけを実践しよう! ペット屋の息子です。 犬の無駄吠えで困っていませんか? 犬が吠える事をやめさせたいと時々相談を頂きますが、犬の種類や性格によってしつけの方法が変わります。 どんな時に吠えるかを理解していても、どんな気持ちでいるのかが理解できていなければ吠え... 2017.05.03 しつけ悩み無駄吠え犬の話
しつけ 猫の誤飲・誤食に注意!対処や予防の為に知っておくべきこと ペット屋の息子です。 猫を飼う方が増えて来た為に問題行動でお悩みの方も多くなりました。 年に2、3度は譲渡した犬が誤飲したかもしれないと夜中連絡を頂いたりしますが。最近では猫でも誤飲や誤食でトラブルになることが増えてきています。 犬よりも行... 2017.05.02 しつけ悩み猫の話
しつけ 昨日パピヨンが出産したので報告と出産のサポートについて ペット屋の息子です。 本日深夜から早朝にかけパピヨンの出産があったので、昨日の仕事はなかなかハードでした・・・ しかしそれ以上に達成感や充実感は味わえるし、やはり新たな命の誕生に立ち会えるのは素晴らしいことですね。300回以上のお産に立ち会... 2017.05.01 しつけ悩み犬選び繁殖
勝手な考察 ペットロス症候群にならない為に愛犬との日々をどう過ごすか ペット屋の息子です。 ペットショップで働いていて一番辛いことはやはり生き物の死に立ち会う事です。 ペットショップで働きたい理由が好きだからという方が多くいますが、辞めていく理由もまた同様に好きだからなのです。 生き物の死に対峙する事の辛さを... 2017.04.30 勝手な考察悩み
しつけ 子犬の甘噛みを防止しよう!クセにさせないしつけのポイント4つ ペット屋の息子です。 成犬の噛み癖を直す話をしましたが、子犬のうちから対処する方が被害も少なく簡単です。 犬の噛むをやめさせることは難しいので噛む対象を制限したり欲求を別の物で解消することをお勧めします。 甘噛みは子犬にとっても必要な事です... 2017.04.29 しつけ悩み
悩み 犬の関節や骨の5大疾病に注意!気を付けたい犬種と治療や予防 ペット屋の息子です。 以前も犬の骨格形成についての話をさせて頂いてますが、トイプードルのブームあたりから膝蓋骨に心配のある犬が増えてきたような気がします。それ以前にはダックスのブームがありましたが、犬種的な特徴もあり椎間板ヘルニアを患う犬も... 2017.04.28 悩み犬選び病気