MONTH

2018年1月

  • 2018年1月30日
  • 2018年1月30日

犬の身体の歪みはこんなに怖い!知っておくべきリスクとその対策を徹底解説!

ペットショップチロルの息子です。 犬の身体の歪みはあなたが考えている以上に深刻です。 人間でも同じことですから身をもって知っている方は多いと思いますが その事実に気づいていない方も多いようです。 しかも獣医師もそのことをあまり深く考えていないようなので 僕から警告してみたいと思います。

  • 2018年1月26日
  • 2018年1月26日

チワワを飼う難しさとは?特徴と繁殖の問題から性格や病気のリスクを語る

ペットショップチロルの息子です。 これからチワワを飼おうという方に参考になるように チワワのスタンダード(犬種標準)や繁殖と病気のリスクについて わかりやすく説明していきたいと思います。 すでにチワワを飼っている方には非難されるかもしれませんが 健康を維持する上で気を付ける必要がある点などで 少しは […]

  • 2018年1月17日
  • 2018年1月23日

犬は生肉を求めてる?与え方の注意点やメリットデメリットのウソホント

ペットショップチロルの息子です。 犬に生肉を与えることで健康になると信じている方がいるようですが それってどうなんでしょう? 確かに祖先の狼は肉食動物ですし、歯の形状も確かに肉食獣の特徴を継いでいます。 でもそれって何万年も前の話ですよね? 少なくとも現在日本の家庭で飼われている犬のほとんどはもちろ […]

  • 2018年1月14日
  • 2019年1月11日

犬にも甘酒がおすすめな3つの理由と市販品の選び方に与える量の注意点

ペットショップチロルの息子です。 いつどこでもらったのかインフルエンザB型に掛かり3日ほどお休みをいただいております。厳しい冬の冷え込みに乾燥。この時期はインフルエンザが猛威を振るうものですがまんまとその毒牙に掛かってしまいました。 気づくのが遅かったのでスタッフやお客様に移してなければいいのですが […]

  • 2018年1月11日
  • 2018年1月11日

犬のシャンプーはいつからできる?頻度や洗い方の注意点

ペットショップチロルの息子です。 子犬を飼い始めて気になるのが体臭やウンチなどを踏んだりして汚れてしまったときの子犬の臭いです。臭いが気になるということは実際に清潔な状態ではありませんからすぐにシャンプーしたいところですが、いつからして良いものか悩みどころですね。 タイミングや頻度、注意点などもあり […]

  • 2018年1月9日
  • 2019年1月18日

犬にシャンプーが必要な3つの理由と皮膚や被毛の人間との違いを解説

ペットショップチロルの息子です。 グルーミングを家で行うことはなかなか難しいことですが、犬の状態を少しでも理解するためには必要なことでもありますし、飼い主にとっても犬にとっても良い経験になることは間違いないでしょう。 ご自身で犬のグルーミングを行うにあたってどんなシャンプーを選べばいいかをお話ししよ […]

  • 2018年1月7日
  • 2019年3月5日

イングリッシュコッカースパニエルの子犬紹介に病気と遺伝子検査について

ペットショップチロルの息子です。 イングリッシュコッカースパニエルの繁殖をより安全なものにするために 遺伝子検査を実施しています。 他の犬舎でも行っていることですので自慢することではありませんが 情報公開している犬舎は見当たらないようなので 先日生まれたブルーローンとブラック&ホワイトの子犬の 両親 […]

  • 2018年1月2日
  • 2018年10月1日

ジルケーンが製造中止に?成分の効果と副作用を分析し代替え品のご提案

ペットショップチロルの息子です。 ジルケーンがいつの間にか製造中止になってました。 すみません。製造元が変わっただけで販売されているとの情報をいただきました。 最後に販売ページのご案内をしますね。 ですがまだ在庫がいくつかありますし、個人的な興味があったので自分の学習のためにも効果や副作用を解説しよ […]